でんぐり返しは運動が苦手な子が最初にぶつかる壁です!
でも上手くなるにはコツがあります!
以前のブログに書いたように、でんぐり返しを行うと、様々な良い効果があります。
しかし、身体的な能力の向上よりも、【自信がつく】ことのほうが、成長にとって重要だと思っています。
自信がある子は色んな事に挑戦します。
そして、挑戦する子はどんどん成長します。
逆に、「自分はできないから。。。」と思っている子は引っ込み思案になりがちです。
みんなが出来ることが自分ができない、これは心理的に決して良いことではありません。
始めに出来なかったことでも、あきらめずに努力すれば成功する。
できるようになる。
その過程で、どうすれば上手くいくのか考え、模範を見て、自分との違いを認識して、実行する。
幼児期に備わる自己肯定感は、お子様の人生をより良いものへと変えてくれます。
運動神経の向上を通して、お子様の精神的な成長もサポートできると確信しています!