鈴木

〈経歴〉 ・柔道整復師 ・キッズコーディネーショントレーナー ・TOEICベストスコア885点(ニュージーランド、オーストラリアに居住経験有) ・三重大学卒 ・2児の父 これまでプロアスリートから部活動の選手まで数多くのアスリートのケアをしてきました。その中で幼少期の運動経験が最も大切だと気付き、子供向けの体操教室を英語で行っています。 子供の運動神経の良し悪しは生まれつきではありません。「育てるもの」です。 科学に基づいた運動メニューを楽しく行うことで運動神経の底上げを行っています。 普段は天白接骨院を運営、関節運動学を基礎とした整体テクニック【AKA療法】を駆使し、慢性的な肩こりから病院で治らない腰痛まで施術しています。 お子様の運動神経に関すること、成長に関すること、お気軽にお問合せ下さい。

no image

ブログ

【都度払い!】ネイティブ英語を楽しく学べる!天白区の子ども英語教室スタート!

2025/4/20  

5月より子ども英語教室スタート! 「英語を始めさせたいけど、月謝制はちょっと…」「ネイティブの先生に習わせたいけど、ハードルが高そう…」 そんなお悩みを持つご家庭にぴったりの、新しいスタイルの子ども英 ...

no image

ブログ

イチロー式スクワット

2025/4/9    

先日、「スクワットではつま先より膝を出しても良い」というテーマでブログを書いたところ、ある選手から「イチローが“つま先より膝を出さない”と言っていた」という話を聞きました。スクワットは膝を出しても良い ...

no image

ブログ

スポーツに必要なのは瞬発力!

2025/4/4  

スポーツに必要なのは瞬発力です。マラソンなど長距離走は別ですが、、、、 ダルビッシュ選手がなぜ走り込みは不要だと発言するのか、天白接骨院のブログに書きましたので是非ご覧ください。 また、速筋を鍛えるた ...

no image

ブログ

「目の力」を鍛えると子どもが変わる?天白スーパーキッズのビジョントレーニングとは

「目の力」を鍛えると子どもが変わる?天白スーパーキッズのビジョントレーニングとは ◆ 見えているのに「見えていない」? こんにちは!天白スーパーキッズ鈴木です。 私たちのレッスンでは、体を動かすだけで ...

ブログ

広がる教育格差を乗り越える

2025/3/11  

「英語教育の格差を乗り越える! 天白スーパーキッズで学ぶ生の英語と最先端トレーニング」 日本の英語教育は変わりつつありますが、その環境は家庭や地域によって大きく異なります。英検の試験会場では、小学1・ ...

no image

ブログ

体のバネが良いって何だろう?

「バネが良い」ってなんだろう? 〜SSCとデプスジャンプの視点から〜 スポーツの現場やトレーニングの場で「バネが良い」という言葉を耳にしたことはありませんか? これは、ジャンプ力やスプリントの速さに関 ...

no image

ブログ

子どもの運動神経をアップするボールトレーニング

ぷにゅぷにゅボールで遊びながら英語&運動能力UP!✨ キッズ英語×運動教室『天白スーパーキッズ』では、遊びながら ハンドアイコーディネーション(Hand-eye coordination)と フットア ...

ブログ

土レッスンについて

土レッスンは基本的にインストラクター鈴木のみで行う日で、運動に特化したメニューとなります。 ~レッスン50分の流れ~ ①神経系トレーニング                                ...

no image

ブログ

トレーニングは背を小さくするのか?

運動と栄養が成長期に与える影響について 成長期の子どもにとって運動と栄養は重要な要素ですが、そのバランスが取れていない場合、骨の成長や身長の伸びに影響を与えることが分かっています。このテーマについて詳 ...

no image

ブログ

成長痛に子供には何を食べさせたら良いのか

2024/12/27  

前回成長痛は骨の微小損傷が原因説にもとづいて考察しました。牛乳、カルシウムが骨を強くするわけではないという話もしました。今回は結局子供の骨を強くするには、「何を食べさせれば良いのか」ということを見てい ...